携帯販売員(携帯ショップ店員)から転職を成功させる方法を経験者が解説します

この記事には広告を含む場合があります。

記事内で紹介する商品を購入することで、当サイトに売り上げの一部が還元されることがあります。

「携帯販売員・携帯ショップ店員やってるのも疲れた!」

「給料も上がらないから転職したい!」

「携帯販売員向けで良い転職先ないかな??」

こんなお悩みにお答えします。

僕も過去に8年ほど携帯販売員にやっていましたが確かに携帯販売員って疲れますし、大変ですよね。

土日はないし、お盆・年末年始・GW・シルバーウィーク関係ないし、サービスやプランはコロコロ変わるし、いろんな新機種でるし、クレームは色々言われるし、いろんなオプション販売しなきゃいけないし。。。

おっと、過去の愚痴が色々出ていまいましたw

さて本題の携帯販売員・携帯ショップ店員からの転職ですが、結論から言うと携帯販売員は接客・営業スキルが非常に高いので転職市場で価値が高く、想像以上に好条件で転職がしやすいです。

僕自身も家電量販店での携帯販売員という立場から転職しましたが、給料も休みも大幅に増やすことが出来ました。

※収入に関しては現在、年収1000万円を超えています。

携帯販売員は高い接客スキルがありますし、複雑かつ変化が激しいサービスに関してもキャッチアップ力や対応力が身につけているので、色んな業界でも重宝されます!

この記事では

  • 携帯販売員が嫌になったので転職を検討している
  • なるべく好条件(給料が良い、休みが多い)のところに転職したい
  • どんな業界に転職するのがいいのか分からない
  • どのように転職活動をすすめていいのかわからない

というあなたに

  • 転職市場における携帯販売員のポテンシャルの高さ
  • 携帯販売員おすすめの転職先
  • 好条件かつ効率的に転職活動を進める方法
  • すぐ使える携帯販売員用の自己PR例文

について解説します。

これを読めばあなたもスムーズに転職活動を進めることができますので、是非最後までご覧ください!

※本気で携帯電話販売員からの転職を成功させたいなら転職エージェント・転職サイトの利用は必須です。なぜなら、転職活動の効率化や年収が大幅にアップさせることができるからです。以下に僕自身が転職活動で利用したり、調べてススメの転職エージェント・サイトをまとめていますので是非、利用することをおすすめします。

携帯販売員におすすめの転職エージェント・転職サイト

<転職エージェント>

<転職サイト>

目次

携帯販売員・携帯ショップ店員が転職市場で価値が高い理由

携帯販売員・携帯ショップ店員で転職を考えている人の中には

「自分は何ができるんだろう?販売員しかしたことないし」
「どうせ転職したとしても給与もそんなに変わらないんじゃないか」

と疑問や不安を抱いている人は多いのではないでしょうか?僕も最初はそうでした。

「携帯販売ってただただ携帯売ってるだけだし」
「毎日売り場に立っておんなじことやってるだけで別に大したことしてないし」

そう思っていました。さらに僕は派遣社員や契約社員として働いていて、正社員ではなかったので、なおさら大したことないんじゃないかと思っていました。

しかし、いざ転職活動を進めていると実は携帯販売員が持っているスキルやポテンシャルはとても市場価値が高いことに気づきました。

その理由は

携帯販売員の転職での強み
  1. 情報収集スキル
  2. コミュニケーションスキル(営業力)
  3. 目標達成意欲
  4. マネジメントスキル
  5. クレーム対応力

などです。以下、詳しく説明します。

①情報収集スキル

携帯販売員をやって大変なことの1つがプランやサービスが複雑でコロコロ変わることだと思います。

わずか一年でプランが変わってしまうこともよくありますよね

また、年に数回モデルチェンジする端末についても把握しなければなりません。

色んな業界の中でも通信業界におけるサービス展開のスピードはトップレベルに速いです。

携帯販売員はこれらを日常的に最新情報をキャッチアップ・把握しなきゃいけませんが、この時鍛えられる情報収集スキルが転職市場では高く評価されます。

具体的には、最新情報をすばやく集め、そこにある情報の中から「情報の正確性」「情報の有益性」までを見通し、不必要な情報に惑わされない力が評価されます。

また情報整理のプロセスである収集整理共有活用の4つの能力も評価されます。

②コミュニケーションスキル(営業力)

また、日常的にお客さんとコミュニケーションをとりながら複雑なプランや多数ある機種の中から顧客相手に合わせた提案ができることも携帯販売員が転職市場でポテンシャルが高い理由の一つです。

相手に合わせた提案というのは営業力としては非常に重要な能力であるからです。

具体的には、不動産業界や金融・投資業界などで相手の予算に合わせた提案ができるというのは重宝される傾向にあります。

また、その裏でノルマになっているオプションや周辺サービスを販売するという隠れ高スキルもありますね(笑)

目標達成意欲

最終的に携帯販売員に求められているのは「数字」ですよね。

この目標のために色んな接客テクニックや自前の提案資料などを作成して数字獲得のために努力されていると思いますが、これが「目標達成スキル」ということで転職市場では高く評価されます。

特に目標に対して泥臭く追いかけることが出来る人は色んな業界で重宝されます。

マネジメントスキル

マネジメントスキルとは

  • 新人スタッフなどに接客ノウハウを教える
  • チーム(店舗)の数値管理をする
  • メンバーのモチベーション管理

などのスキルです。

これは特にリーダー職の人であれば持ち合わせているスキルですね。

特に携帯販売業界は定着率が低く、未経験の人が多く入ってくる業界です。

その中でマネジメントスキルを身に付けている方は多いと思いますが、このスキルが転職市場で評価されます。

なお、マネジメントスキルは特に比較的組織が若いベンチャー系の企業で評価されます。

クレーム対応力

携帯販売員をやっていると色んなクレームを受けることがありますよね。

  • こんなサービス契約した覚えがない!
  • 祖母に勝手に契約させている!
  • とにかく料金が高い!

など、いろんなクレームを受けて、その度対応していると思います。

自分が原因じゃないクレームも対応することもありますよね。。。

そういったクレームにも対応できる能力は社会人の中でも特に重要なスキルです。

どんなサービスでも万能なものというのはなく、何かしら不備やトラブルというものはあり、それに対応できる力があるのは会社としても頼もしく感じます。

どんな業界でもクレーム対応は誰もやりたがらないですからねー

このように当事者として働いているうちは当然であったり、嫌な業務でもそれをこなしていること自体が非常に能力が高いというのが携帯販売員の強みです。

携帯販売員・携帯ショップ店員にオススメの転職先

ではこれらを踏まえて携帯販売員にオススメの転職先をオススメの理由と併せてご紹介します。

保険営業(平均年収436万円~)

保険営業は、保険会社や保険代理店、保険ショップなどに所属し、保険契約の勧誘や代理、また契約後の顧客へのサポートなどを担当する職種です。

こちらは携帯販売員とよく似た業種です。サービスが保険や金融商品という違いこそあれ、個人向けにサービスを提案して契約を獲得するというところが共通点です。

ただ、違うのがインセンティブ(=報奨金)の大きさ。

保険営業であればインセンティブで大きく収入をアップさせることが可能です。

ですので携帯販売員よりも大きくお金を稼ぎやすくなります。

また、資格を取得することで収入をよりアップさせたり、独立することも可能です。

今の経験を生かして収入アップを目指すならオススメです。僕が最も利用したdodaで近場の保険代理店の求人をチェックしてみてください。

※「保険営業」より「保険」で検索するとより多くヒットします。

>>dodaで保険代理店の求人を探す

不動産営業(平均年収446万円~1,000万円)

不動産営業は、戸建て住宅や分譲マンションの販売、賃貸住宅の仲介などを手がける職種です。

こちらは携帯販売員よりもハードですが、より高収入が狙うことができ、場合によっては1年目から年収1000万円を手にすることが出来ます。

現に携帯販売員時の知り合いが不動産業界に入って大きく結果を出し、今はタワマンに住んでいますw

販売・営業力に自信がある方で収入重視ならオススメです。

ただ、地域や会社の規模によって働き方や報酬スタイルも大きく変わるので詳しくは求人サイトチェックしてみてください。

※「不動産営業」より「不動産」で検索するとより多くヒットします。

>>dodaで不動産営業の求人を探す

コールセンター(テレオペ)(平均年収407万円~)

対面の接客業に疲れた。。。

そんな方にはコールセンターがオススメです。

コールセンターはその名の通り、電話を通してお客さまとやり取りをする業務です。テレオペとも言います。

商品やサービスへの問い合わせに対応したり、または売り込んだりします。

コールセンターは仕事の特性から、大きく分けて「インバウンド」と「アウトバンド」の2種類分けられます。

実際に接客しないのでストレスが軽減されます。また、髪型・服装が自由というところも多いです。

ただし、電話は電話で対面接客とは違う苦労があります。場合によっては延々とクレーマーの対応をしなければならない場合もあります。

また、一般的には年収が大きく上がりにくいという傾向もあります。

とはいえ、こちらもどのような対応のコールセンターかということにもよるので気になる方は検索してみてください。

※「コールセンター」「テレオペ」で検索してみてください。

>>dodaでコールセンターの求人を探す

Web業界(平均年収450万円~)

最後にご紹介するのはWeb業界です。

Web業界というと簡単に言うとインターネットを使ってサービスを提供する会社が属している業界のことです。

具体的には

  1. プログラミング・エンジニア
  2. webサイトなどの作成・ディレクション
  3. SNS運用
  4. ライターなどの編集者
  5. デザイン

などがあります。

なぜオススメかというと、携帯販売員は日ごろからパソコンやスマホの知識が豊富でその知識を活かすことが出来るからです。

僕自身も、現在Web業界で働いています。

なお、web業界というとよくプログラミングやエンジニアと考える人がいますが、そのような特殊な知識やスキルがなくても営業などであれば未経験でも採用されることは十分あります。

Web業界は会社が都市部に集中している傾向にありますが、最近ではリモート勤務で地方の人を採用したりすることもあります。

>>マイナビエージェントでWeb業界の求人を探す

ちなみに僕は携帯販売員からWebライターという職種で転職し、3年後には年収1000万円達成しました。

Webライターについては以下の記事に詳しく解説していますので併せてご覧ください。] Webライターってどんな仕事?仕事内容や年収、稼ぎ方について全解説

携帯販売員・携帯ショップ店員が転職活動を成功させる方法

さて、携帯販売員・携帯ショップ店員におすすめの転職先を紹介してきましたが、ここからは実際に携帯販売員・携帯ショップ店員が転職活動を成功させる方法について解説していきます。

自分のやりたいことや理想の働き方をある程度明確にする(可能性は最大限に広げる!)

まずは、自分のやりたいことや理想とする働き方をまず考えるようにしましょう。

  • 携帯販売員として培った販売力を活かしてより収入が得られる業界で働きたい
  • もともとスマホなどのガジェットが好きなのでパソコンを使った仕事をしてみたい
  • SNSなどをよく使うからSNS系の業界で働いてみたい

こういった携帯販売員として培ったスキルや経験を通して興味があることを活かしたものでもいいですし、

  • 土日祝はもう休みたい
  • 家族との時間をもっと持ちたいからリモートワークとかで働いてみたい
  • 自分のやりたいことを優先したいからフレックスなど自由な働き方でお金を稼ぎたい

など、自分の理想とするライフスタイルから働き方を導き出すのもおすすめです。

重要なのは「可能性を狭めない」ということです。

何度も言う通り、携帯販売員として身に付けたスキルやテクニックは転職市場で価値が高いです。

ですので今の自分の尺度で測るのではなく、最大限の可能性を考えて働き方やキャリアアップを考えましょう。

ちなみに僕は、携帯販売員の実績が評価され、未経験ながら36歳でWeb業界に転職することに成功しました。

休みが大きく増えたのはもちろん、収入も携帯販売員時代よりも3倍アップさせています。

これは僕自身が特別なスキルとかがあったというのじゃなくて、本当に転職市場というのは思っているより広くて、さらには携帯販売員の経験やスキルは転職の際に評価されたからです。

転職活動していると本当に実感しますよ♪

良質の転職サイトに複数登録して求人情報をたくさんチェックする

さて、自分の理想とする働き方やライフスタイルがある程度、明確になったら今度は求人情報をチェックしましょう。

この時に大事なのはタウンワークや地域の求人情報誌だけで探すのではなく、全国展開している大手の転職サイトや転職エージェントの求人情報も探すようにしましょう。

その理由として地域の情報誌に載っている求人情報はバリエーションが少なく、給与があまり高くないのが多いからです。

その点、転職サイトは豊富な職種や業界の求人情報が扱われており、また、最近ではコロナ禍で多様な働き方が浸透しており、地域を問わずに募集をかけている企業もあります。

僕も東京在住なのに大阪の企業にスカウトを受けたことがあります!

ですので転職サイトを活用する際にとにかく広くチェックすることをおすすめします。

携帯販売員におすすめの転職エージェント・転職サイト

<転職エージェント>

<転職サイト>

なお、転職サイトやエージェントは複数登録することをお勧めします。

理由としては同じ業種や職種でも利用する転職サイトやエージェントによって登録されている会社は違いますし、広く見ることで企業研究や業界研究にもつながり、面接対策にもなるからです。

転職エージェントを活用して相手に刺さる履歴書や職務経歴書や面接対策をする

さて、ある程度応募したい企業などの目星がついてくると今度は履歴書や職務経歴書を作成することになります。

この履歴書や職務経歴書が転職活動の最初の関門となり、応募した企業に刺さるように書く必要があります。

この時、色んなサイトや本をみながら書くのもいいですが、それでも最初はどのように書いていいのかわからないと言う方が多いと思います。

そこでおすすめなのが転職エージェントの活用です。

転職エージェントとは、実際にはキャリアドバイザーと呼ばれる転職のプロがサポートについてくれて、転職の相談から、企業の求人紹介から面接のセッティング、給与交渉など転職に必要なサポートをしてくれるサービスのことです。

具体的なサポート内容は以下になります。

  • キャリア相談
  • 求人情報紹介
  • 履歴書や職務経歴書の添削
  • 面接のセッティング
  • 面接対策
  • 給与・条件交渉

このように、転職エージェントは転職を成功させるためのすべてのサポートを行ってくれます。

この転職エージェントのキャリアアドバイザーに履歴書や職務経歴書を添削してもらうというのがおすすめです。

キャリアアドバイザーは転職のプロなので相手企業に応じた「刺さる」履歴書や職務経歴書の作成をアドバイスしてくれます。

おすすめの転職エージェントはDODAリクルートエージェントです。

リクルートエージェントは上で紹介したリクナビNEXTと同じリクルートが運営しています。また、dodaは転職エージェントでリクルートエージェントに次ぐ業界大手のパーソルキャリアという会社が運営しています。僕が初めて利用した転職エージェントでもあり、本当にお世話になりました。

なお、転職エージェントを利用すると転職サイトにはない、非公開の求人情報も紹介してくれます。

ですので、転職エージェントの紹介も含めて求人情報をチェックすることもお勧めします。

面接では自身の販売テクニックや実績をアピール

さて、書類選考が通ると、次の関門は面接となります。

この時重要なのが自身の販売テクニックや実績をアピールすることです。

「ただ、売ってた」ということはほぼ無かったともいます(携帯業界は年々厳しくなっているので)。

どうやって相手の購買意欲を刺激しながら販売していたかなどをアピールできるようにしましょう。

この時、おすすめなのが「どういった目標」にたいして「どのような取り組み」で「どう達成」したか、という建て付けを作ることが重要です。

「どうしたらいいかわからない」という方はこの後に携帯販売員が使える自己PRをいくつか紹介しますのでそちらを利用してみてください。

なお、転職エージェントでは面接対策もしてくれるので転職エージェントに相談するのもおすすめです。

内定後に給与交渉をしてみる

さて、面接を通過し、晴れて内定をもらいます。そしてポジションや条件などの交渉の場面に移行します。

給与に関しては最初に希望年収を聞かれますが、改めて内定後に確認すると言う段取りを踏むところも多いです。

この時、多少でも高く提示することをお勧めします。

せっかくの転職でどうせなら少しでも給料が高いほうがいいですよね。

「給与をふっかけると内定自体が取り消しになるのでは?」

と心配になる人も多いとは思いますが、案外、交渉の余地があることが多いです。

そしてこの時案外効果があるのが

他の会社とも考えてまして、、、

ことを荒立てたくないと言う方は無理に交渉する必要はないですが、一度は試してみるのはおすすめです。

ちなみに一次面接など最初から給与の話をするのはあまりお勧めしません。タイミングとしては最終面接か、内定後がおすすめです。

ちなみに転職エージェントだと給与交渉までしくれます。神。

携帯販売員の転職で利用すべき転職エージェント

それでは携帯販売員におすすめの転職エージェントをご紹介します。

doda

dodaは転職エージェントの中でも転職者満足度No.1となっています。(電通バスリサーチ調べ)

僕自身も初めて利用した転職エージェントがdodaでしたが、初めての正社員を狙う転職活動で右も左もわからない状態の中、書類添削や面接対策などをしっかり行ってくれて非常に助かりました。

dodaの特徴としては、求人を探せる転職サイト、サポートをしてもらえる転職エージェント、求人を紹介してもらえるスカウトの3つのサービスを同時に利用することができる点です。

特にスカウトでは、300以上のdoda提携の転職エージェントからコンタクトメールが届き、思わぬ提案をしてくれることもあります。

僕自身も大手専門学校の運営スタッフの提案を受け、面談から年収面の交渉までサポートしてくれました。

「自分がどの業界に向いているかわからない」

といった方も様々な提案をしてくれるのがうれしい点です。

>>dodaの公式サイトをチェックする

リクルートエージェント


リクルートエージェントは転職者支援実績No.1の転職エージェントです。

業界トップの求人数を保有しているため、幅広い求職者に対応しており、求人の選択肢を広げるのにはぴったりのサービスと言えます。

また、リクルートエージェントは、転職エージェント最大手というだけあり、面接で何が聞かれるか、どのような方が面接を突破できるか、といったデータを大量に持っています。

そのため、「内定を勝ち取るための面接対策が充実している」との評判が高い転職エージェントです。

>>リクルートエージェントの公式サイトをチェックする

パソナキャリア


パソナキャリアは人材派遣領域で業界トップレベルの『パソナ』が運営している転職エージェントです。

そのためか、キャリアアドバイザーが親切で一人一人の悩みや展望に寄り添って親身にサポートしてくれるとの評判が高いです、

また、求人の幅や年齢層も幅広いのが特徴です。

「転職経験が少なく、転職活動が不安な人」という方におすすめです。

>>パソナの公式サイトをチェックする

マイナビエージェント


マイナビエージェントは、株式会社マイナビが運営する総合型の転職エージェントです。

マイナビ自体は40年以上歴史がある大手人材広告企業で様々な業界に精通しています。

その中でマイナビAGENTの強みとしては中小企業やIT・クリエイティブ系の求人が豊富であることです。また2~30代の求人に強いというのも特徴です。

>>マイナビエージェントの公式サイトをチェックする

携帯販売員の転職で利用すべき転職サイト

それでは携帯販売員におすすめの転職エージェントをご紹介します。

リクナビNEXT


転職サイトと言えば最も利用者が多いがリクナビNEXTです。

業界最大手のリクルートグループが運営しており、転職者の約8割が利用している転職サイトです。

幅広い業界や職種を扱っており、さらには会社の規模も大手から中小・ベンチャー企業と多岐にわたります。また地域も都市部から地方まで対応しています。

また、グッドポイント診断という自己分析ツールや履歴書・職務敬礼所の自動作成ツールもあります。

転職サイトであればまずは最初に利用すべきサイトです。

>>リクナビNEXTの公式サイトをチェックする

ミイダス


ミイダスは、『doda』を手がけるパーソルキャリアと同グループの、ミイダス株式会社が手掛ける転職アプリです。

大きな特徴としては、利用者の経歴や経験・スキル情報から市場価値をデータ分析して、企業から直接オファーが届くという「ダイレクトリクルーティング」に特化している点です。

ダイレクト・リクルーティングとは、転職を希望する登録ユーザーに対して、企業が「直接」アプローチして、応募や面談を促す求人方法のことです。

そのため、自分が想定しない企業や業界からお誘いを受けることが出来たり、時間がかからなくて済むといったメリットがあります。

また、自分の市場価値が想定オファー年収といった形で分かるという機能もあります。ただあくまで目安という位置づけでとらえるようにしてください。

>>ミイダスの公式サイトをチェックする

携帯販売員が使える自己PR例

ここれでは携帯販売員が履歴書や職務経歴書あるいは面接で使える自己PRの例文をいくつか紹介します。

提案力をアピールする場合

提案力というのは色んなパターンがありますが、満足度の高い提案力というのが評価されやすいです。ただ、実際にどのような結果(=数字)が出たかもしっかり伝えないと独善的に見えてしまうので実績も合わせて伝えましょう。

アピール例

私の強みはヒアリングやコミュニケーションを通じた提案力です。

接客時に、お客様の状況や要望をしっかりヒアリングし、コミュニケーションを通じてお客様が気づいていない潜在ニーズにも即した最適なプランを提案し、お客様に満足度の高い接客を行っております。

それにより、個人販売実績として○○人中1位を取得することができました。

顧客満足度への貢献をPRする場合

顧客満足度というのは最近様々な企業で重要視されています。特にサブスクリプション(月額制)サービスを提供している会社では満足度を高めながら継続利用してもらうことが重要なので良いアピールポイントとなります。

なお、受賞歴を記載するときは、「何人中何位」、「最年少受賞」、「過去ギネス更新」、「○回連続」など、「どのくらいすごいことなのか」が分かるような情報を盛り込みましょう。

アピール例

私の強みはお客様の立場に立った丁寧なサポート力とそれによる顧客満足度の向上にあります。

単に携帯電話を販売して終了ということではなく、その後の利用に関しても操作方法のサポートや利用に関する相談に丁寧に対応することで顧客満足度へ貢献しました。

それにより、お客様からの紹介で新規顧客の開拓やリピート率の上昇により、社内コンテストで接客部門1位の表彰を受けました。

マネジメントスキルをアピールする場合

上でも触れたようにマネジメントスキルは重宝されるスキルです。個人力よりもチーム力で成果を出すほうがインパクトが大きいからです。

どのような取り組みをやったかというのをしっかりアピールしましょう。

アピール例

私の強みは店舗スタッフの育成力です。店舗の売上を上げるには人を育てることが必要不可欠であると考え、現職ではスタッフ教育に注力しております。

その一環として、お客様に満足していただける販売員として必要な要素をリスト化し、スタッフ同士が互いにチェックし合える教育体制を整備いたしました。

それに加えて、各スタッフに動機づけをすることで人間的にも成長でき、その結果3年連続で前年の売上を上回ることができました。

転職を少しでも考えているならまず情報収集してみましょう!

以上、携帯販売員や携帯ショップ店員の転職について解説してきました。

とにかく伝えたいのは

「携帯販売員をやっているあなたの価値は思っている以上にかなり高い」

ということです。職業柄なのか業界柄なのか携帯販売員というのはあまり評価されることのない職業です。

さらに待遇改善もみらせません。休みが少ない中、どれだけ販売してもさほど給与が上がらず、待遇も改善される気配が見えません。

せっかく高スキルを身につけているにもかかわらず、自己肯定感も高まらず、実際に給与も上がらない業界で働き続けることが僕はできませんでした。

最初は勇気がいると思いますが、その分、見返りや将来性はしっかりあると経験上思います。

なかなか勇気が出ないと言う方も、まずは転職サイトやエージェントに登録してみて情報収集することをおすすめします。

携帯販売員におすすめの転職エージェント・転職サイト

<転職エージェント>

<転職サイト>

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です